ツイッターをしてると「エンゾ早川氏がGIOS(ジョブズインターナショナル)と代理店切られたらしい」的な情報がリツイートで回って来ました。
ジョブズインターナショナルのHPに取扱店一覧があるのですが、エンゾ早川氏の店舗は掲載されていませんでした。
エンゾ早川氏とは神奈川県茅ケ崎にある自転車店「エイドステーション」の店主であり、作家でもあります。
私が知りうる限り日本で一番自転車関連の書籍を出してる方で、把握してるだけでも15冊以上出しています(日本人で初めて近代ツールドフランスを走った今中大介氏でも数冊程度)
一番左上の本
私がクロスバイクを購入する前、つまりスポーツ自転車の趣味を始める前に初めて購入した本が、エンゾ早川氏の「ロードバイクに乗るときに読む本」です。
この本を購入した私は「ロードバイク=敷居が高い」と感じ、最終的にはクロスバイクを購入しました(何も読まずに自転車店に行ってたら、ロードバイクを最初に買ってたかもしれません)
ロードバイク購入当初はこの本の影響で、常に下ハンを持って走っていた記憶があります、他にもすね毛を剃らない事はNG、自転車とサイクルジャージのメーカーは揃えないとダメ等書かれていますが、私は守ってない項目が多いです(;・∀・)
トレックと言えばランス・アームストロング選手、ジオスと言えばエンゾ早川氏と言うくらい有名で、私が持ってるいる本の写真は、走行中の自転車・ウェアはモチロン、メンテ時の前掛けまでジオスです(プライベートもジオスに乗ってると神奈川県の方が言ってた)
当時はステマと言う言葉はありませんでしたが、あまりにも露骨過ぎるので「裏で金を貰ってるのか?」と思った記憶があります(-_-;)
エンゾ早川氏と言う広告塔(?)を失った事は、GIOSにとって大きな損失だと思いますが、GIOSの価値は下がりません安心して乗りましょう( ´∀`)bグッ!
と言う感じで綺麗にまとめる予定だったのですが、帰ってからツイッターを確認してみると、エンゾ早川氏がGIOSから手を引いたのではなく、逆に代理店契約を終了させられたっぽいですね。
ツイッターのリツイートを画像としてブログに貼る方法が分からないので手動で打ちますが、ツイッターの検索で「エンゾ」で探せばツイート一覧が表示されます。
有名メーカーを取り扱えない→コネでジョブズインターナショナルと契約→ジョブズインターナショナル的にはイメージダウン→エンゾ氏と契約終了と言う流れのようです。
なぜイメージダウンになるのか具体的には分かりませんが、他の著書では過激発言が多い、有名人でありながらノーヘルを推進している事が原因かもしれません。
ジオスブルー
行きつけの店でジオスのクロモリを見た事がありますが、ジオスブルーと言われるだけあって、とても綺麗でした。
ネットでは「GIOS乗り=エンゾ信者」と揶揄される事もあるので、アンチの方はGIOSに乗りたくても乗れないと言うジレンマがありましたが、本当に契約解除なら話は変わるかもしれませんね。
ただ匿名性が強いツイッターでの出来事なので、実際は代理店契約は続いてるかもしれません、神奈川県在住の方が詳細を調べて、こっそりDMしてくれると助かるのですがw