2010.03.24 Wednesday
ローラー台に慣れてきた
ローラー台も数回乗り結構慣れてきました、仕事終わりに4日間で計50キロ位乗りました。
初めて乗った時は散々でしたが今はかなり上達し、ほぼ真ん中をキープして走れるようになりました。
ローラー台の端まで大きく左右に振れる事もなくなりました、ちなみにコケたのは初日の3回のみでそれ以降はコケてません。
片手運転も出来るようになったので、走りながら飲み物を飲んだり、汗を拭いたり出来るようになりました。
今はローラーを見ずに前を見ながら走れるようになったので、漕ぎながらTVやDVD鑑賞も出来ます。
しかしリビングのTV前でローラー台に乗るには部屋のレイアウトを変更する必要があるので、今は音楽を聴きながら走るにとどまってます。
両手離し出来る人は本読みながら漕いだり、DVDをリモコンで操作しながら飲み物を飲んだりするそうです。慣れたら固定式感覚で3本ローラーも乗れそうですね〜
漕いでて暑いのは相変わらずで、今日は最高気温10度 最低気温7度でしたが、Tシャツ+短パンで漕いでも汗が出てきます。
今は通常はケイデンス90〜100回転で漕ぎ、途中110〜130回転まで回して、疲れたらまた90〜100回転で漕ぐの繰り返しをやってます。
高ケイデンスになるとバウンドするのは相変わらずですね〜ちなみに回転を上げて速く漕ぐほど音と振動が大きくなります。
1ヶ月後くらいにはもっと上達してると信じて3本ローラーがんばります。
初めて乗った時は散々でしたが今はかなり上達し、ほぼ真ん中をキープして走れるようになりました。
ローラー台の端まで大きく左右に振れる事もなくなりました、ちなみにコケたのは初日の3回のみでそれ以降はコケてません。
片手運転も出来るようになったので、走りながら飲み物を飲んだり、汗を拭いたり出来るようになりました。
今はローラーを見ずに前を見ながら走れるようになったので、漕ぎながらTVやDVD鑑賞も出来ます。
しかしリビングのTV前でローラー台に乗るには部屋のレイアウトを変更する必要があるので、今は音楽を聴きながら走るにとどまってます。
両手離し出来る人は本読みながら漕いだり、DVDをリモコンで操作しながら飲み物を飲んだりするそうです。慣れたら固定式感覚で3本ローラーも乗れそうですね〜
漕いでて暑いのは相変わらずで、今日は最高気温10度 最低気温7度でしたが、Tシャツ+短パンで漕いでも汗が出てきます。
今は通常はケイデンス90〜100回転で漕ぎ、途中110〜130回転まで回して、疲れたらまた90〜100回転で漕ぐの繰り返しをやってます。
高ケイデンスになるとバウンドするのは相変わらずですね〜ちなみに回転を上げて速く漕ぐほど音と振動が大きくなります。
1ヶ月後くらいにはもっと上達してると信じて3本ローラーがんばります。