自転車カテゴリー
                     
自転車新着記事
                     
自転車リンク
自転車過去の記事
ロードバイクその他

自転車ヒルクライム・タイムトライアルの目次



上から順に新しい記事が並んでます、気になるタイトルをクリックすれば各記事が見れます。

【ヒルクライム】
  • 神奈川県民は剛脚、種松山三点責めヒルクライム (08/03)
  • ロードバイクは機材スポーツを実感、由加山ヒルクライムTT (07/29)
  • 【検証】ヒルクライムのタイムは練習量・質に比例する (07/21)
  • 種松山クライミングリピート (02/23)
  • データ取りに種松山へヒルクライムTT (02/10)
  • 大幅タイム更新!金甲山ヒルクライム (10/28)
  • 金山へヒルクライム (10/21)
  • 吉備路自転車道をサイクリング&神道山TT (09/26)
  • 渋川海岸へサイクリング&王子が岳TT (09/13)
  • 鷲羽山スカイライン、種松山ダブルヒルクライム (08/29)
  • 鷲羽山、王子ヶ岳、金甲山のトリプルヒルクライム (07/06)
  • 鬼ノ城へサイクリング (06/16)
  • 明王院〜遥照山へサイクリング (05/22)
  • ツール・ド・大山2010コースに挑戦 (05/20)
  • 半田山植物園〜金山へサイクリング (05/13)
  • 種松山ヒルクライム

    【タイムトライアル】
  • 由加山ヒルクライムTT (08/05)
  • 神道山TT (09/14)
  • 笠岡コース平地TT (08/14)
  • 児島コース平地TT (08/08)
  • 金甲山ヒルクライムTT(タイムトライアル) (07/05)
  • 王子ヶ岳ヒルクライムTT(タイムトライアル) (07/05)
  • 鷲羽山スカイラインのヒルクライムTT(タイムトライアル) (07/05)
  • 種松山ヒルクライムTT(タイムトライアル) (07/01)
  • 鬼ノ城(鬼城山)タイムトライアル (06/16)
  • 遥照山TT(タイムトライアル) (05/22)
  • 今まで行ったヒルクライムの感想 (05/16)
  • 金山ヒルクライムTT(タイムトライアル) (05/13)



  • |ヒルクライム・TT|12:25|comments(0)|trackbacks(0)|
    由加山ヒルクライムTT



      今日は起きたのが昼前だったので近場を攻めようと思い、ロードバイク(スペシャライズドルーベSL3)で由加山へサイクリング。

    スタート地点

     由加山ヒルクライムTT(タイムトライアル)、スタート地点は由加山まで4.4キロの看板です。

    ゴール地点

    由加山 標高274m 距離4.4キロ

    【2010年7月20日 ピナレロFP1】
    走行時間 17分16秒
    平均速度 15.1キロ 平均ケイデンス 61回転
    平均心拍 166Bpm(約78%)
    最大心拍 176Bpm(約85%)

    【2010年7月20日 ルーベSL3】
    走行時間 14分55秒
    平均速度 17.3キロ 平均ケイデンス 71回転
    平均心拍 167Bpm(約79%)
    最大心拍 183Bpm(約90%)

    【2010年8月10日 ルーベSL3】
    走行時間 14分50秒
    平均速度 17.5キロ 平均ケイデンス 70回転
    平均心拍 167Bpm(約79%)
    最大心拍 183Bpm(約90%)



    |ヒルクライム・TT|12:20|comments(0)|trackbacks(0)|
    神奈川県民は剛脚、種松山三点責めヒルクライム



      今日は昼前から用事がある上に、起きたのが8時過ぎなのであまり走る時間がありません、普通に走ると物足りない事必死なので、短時間でも走った感のあるヒルクライムへ行く事にしました。

    近場に高い山があれば良いのですが、岡山県南部は標高が低い山が多く、南部で一番高い金山でも約500mしかありません(金山まで自宅から片道30キロ以上あります)

    近場だと種松山・鷲羽山・由加山がありますが、今日は種松山へロードバイク(スペシャライズドルーベSL3)でサイクリングに行きました。

     しかし種松山は標高258.4mなので一度登っただけでは物足りない…そこでクライミングリピートをする事にしました。

    クライミングリピートとは同じ山を3〜5回登る練習法で、ゴール後は休憩せず下り〜スタート地点でUターンして再登頂を繰り返します(上級者になると5回中5回アベ20キロ以上で登るそうです)

    スタート地点(前に撮った写真)

     本来は同じコースを繰り返し登るのが基本ですが、同じコースでは飽きるので趣向を変えて、異なるルートから種松山を三点責めにしました(笑)

    最初のスタート地点はいつも登っている、鷲羽山側〜倉敷方面へ走るコースです。

    ゴール地点(前に撮った写真)

    種松山 標高258.4m 距離4.3キロ

    【自己ベスト 11月20日】
    走行時間 15分46秒
    平均速度 16.3キロ 平均ケイデンス 70回転
    平均心拍 174Bpm(約83%)
    最大心拍 195Bpm(約98%)

    【今回の記録】
    走行時間 23分27秒
    平均速度 11.0キロ 平均ケイデンス 48回転
    平均心拍 144Bpm(約62%)
    最大心拍 168Bpm(約79%)

     「ちょwおまww」って言われそうなタイム、まさかのLSD領域です(笑)当然ですが普段に比べるとすごい楽でした

    スポーツバイクに乗り始めたばかりで、ヒルクライムだと足付きをしてしまうと言う方は、ペースを落としてゆっくり登ってみてください楽に登れるはずです。

    2本目 スタート地点

     ゴール後倉敷方面に下り、分岐を右折すると275号線に出ます、その275号線から登って行くルートを2本目としました(写真をすぐ撮って再スタート)

    【今回の記録】
    走行時間 16分58秒
    平均速度 9.9キロ 平均ケイデンス 49回転
    平均心拍 171Bpm(約81%)
    最大心拍 184Bpm(約90%)

     このルートは初挑戦なので参考タイムを取る為に本気で登りました、距離が2.8キロと短いのですが、勾配が10%を超える区間が多いのできつかったです。

    ノーマルクランクなので39×25Tが一番軽いギアなのですが(コンパクトで言う34×21T)、勾配が10%を超えてくるとケイデンスの維持が出来ません(^^;)なのでタイムもイマイチでした

    3本目 スタート地点

    【今回の記録】
    走行時間 16分38秒
    平均速度 10.1キロ 平均ケイデンス 50回転
    平均心拍 171Bpm(約81%)
    最大心拍 187Bpm(約92%)

     ゴール後は倉敷方面に下り、分岐を左折すると古城池トンネル付近に出ます、写真の40キロ制限の標識からスタートするルートを3本目としました(写真をすぐ撮って再スタート)

    このルートも初挑戦なので参考タイムを取る為に本気で登りました、距離が2.8キロと短いのですが、こちらも2本目と同じで勾配が10%を超える区間が多いです。

    3本目と言う事でグロッキーでした、1本目で体力を温存してなかったら死んでたかもしれません(笑)

     神奈川県民の人はヤビツ峠(761m)をよく登ってますよね、今回は3本に分けてヤビツに近い標高を登りましたが結構きつかったです(^^;)

    休憩を挟まずに3本登った合計タイムが約57分(とは言っても下り坂で休憩出来ます)、ヤビツの場合は一気に登るわけですから、仮に私が走りに行っても1時間切れないでしょうね…

    そう考えると神奈川県民は剛脚の方ばかりなんでしょうね、ドラえもんでのび太が月に行くとスーパーマン状態のように、神奈川県民がこっちに来たらプロ選手状態かもしれません(笑)


    走行時間 2時間5分
    走行距離 42.7キロ
    平均速度 20.5キロ
    獲得標高 832m
    平均ケイデンス 64回転
    平均心拍 156Bpm(約70%)
    最大心拍 187Bpm(約92%)



    |ヒルクライム・TT|16:26|comments(10)|trackbacks(0)|
    ロードバイクは機材スポーツを実感、由加山ヒルクライムTT



     今日は起きたのが昼前だったので近場を攻めようと思い、ロードバイク(スペシャライズドルーベSL3)で由加山へサイクリング。

    スタート地点

     由加山ヒルクライムTT(タイムトライアル)をする気はありませんでしたが、せっかくなのでタイムを計測、「由加山まで4.4キロ」の看板がスタート地点です。

    今回はデジカメを持って行ってなかったので携帯で撮影しました、1200万画素以上でこの画質(^^;)やはり映像素子が小さい携帯カメラは辛いですね

    ゴール地点

    由加山 標高274m 距離4.4キロ

    【自己ベスト 2010年7月20日】
    走行時間 17分16秒
    平均速度 15.1キロ 平均ケイデンス 61回転
    平均心拍 166Bpm(約78%)
    最大心拍 176Bpm(約85%)

    【今回の記録】
    走行時間 14分55秒
    平均速度 17.3キロ 平均ケイデンス 71回転
    平均心拍 167Bpm(約79%)
    最大心拍 183Bpm(約90%)

     由加山は実に1年ぶりの走行となります、ちなみに自己ベストは初代ロードバイク(ピナレロFP1)で出した記録です。

    2代目ロードバイク(スペシャライズドルーベSL3)に乗り換え後、初となる由加山ヒルクライムTT、結果は2分以上の大幅短縮となりました。

     平均心拍数がほぼ同じにも関わらずタイム短縮「この1年で心肺機能が向上した」と言いたい所ですが、最近の練習量・質からするとソレはないでしょう。

    【検証】ヒルクライムのタイムは練習量・質に比例する」にあるように、以前と比べると練習量・質が下がり、心拍機能・脚力は右肩下がりですから…単純に機材の差だと思われます(^^;)

    体力・脚力の低下を補って余りある状態…フレーム・ホイールはモチロン、その他パーツも色々交換してますから当然と言えば当然でしょうね。

    菊池氏が書く「ロード買うなら業界一の自転車バカに訊け!」にロードバイクは機材スポーツ的な事を書いてますが、今回のヒルクライムTTでその事を実感しました。

     ヒルクライム後は玉野方面へ下ります、「落車事故が多いのは暑さのせい?」で書いた、炎天下+汗だく+疲労が残る状態でのダウンヒルとなりました。

    実際にこの状態で下ってみると「通常の状態に比べて危険だな〜」と感じました、ヒルクライムTTで限界まで追い込んだ後だとヘロヘロですから、少し休憩するor注意して慎重に下るのが良いと思います。

     玉野方面に出た後は30号線を通って反時計回りに帰りました、日中で一番暑い時間帯を走ったのできつかったです(^^;)

    この炎天下の中「ロングライド+獲得標高何千m」みたいな事をしているブロガーさんがチラホラいますがとても真似できません、あの方々はアイアンマンなんでしょうね…正確には28号みたいな(笑)


    走行時間 2時間39分
    走行距離 62.1キロ
    平均速度 23.4キロ
    獲得標高 450m
    平均ケイデンス 80回転
    平均心拍 148Bpm(約64%)
    最大心拍 183pm(約90%)



    |ヒルクライム・TT|09:12|comments(10)|trackbacks(0)|
    【検証】ヒルクライムのタイムは練習量・質に比例する



      スポーツには大きく分けて体力面のウエイトが高いスポーツ、技術面のウェートが高いスポーツがあります。

    前者の傾向が強いのが長距離走やウェイトリフティング等、後者の傾向が強いのがゴルフ、スキー等です。

    前者でもフォーム・テクニック等はありますがベースとなる体力・筋力がないと話になりません、逆に後者の場合は技術が物を言い、大人が子供に勝てないと言った事もあります。

    自転車競技はどちらかと言うと前者と考えます、フォーム・ぺダリング等の技術面もありますが、元々体力・脚力がある人がロードバイクに乗ると、最初から速いと言う事があるからです。

     自転車競技の場合は脚力が大切と思っている人がいますが、競輪はまだしもロードレースの場合は高回転でペダルを回すので、高ケイデンスを保てる体力が重要になります。

    日本では体力のある子供は長距離ランナーとしてマラソンや駅伝で活躍しますが、自転車の本場ヨーロッパでは一番体力のある者は自転車選手を目指し、次に体力がある物がサッカー選手を目指すと言われるほどです。

     スポーツ自転車で速く走るには体力・脚力が最重要、体力・脚力を高めたり維持するには適切な練習量・質を確保する必要があります。

    私もスピードに憧れていた時期があり、去年の夏〜秋頃は練習メニューを組んで3本ローラーを漕いでました。

    しかし徐々に速度への憧れも薄くなり、デジイチを購入してからフォトポタ中心に移行、現在はストレス解消の為にぼちぼち楽しく乗ろうと言う考えです。

    なので3本ローラーではメニューを組まず、ストレス解消+足のなまり防止+体重維持の為に軽く漕ぐようになりました、つまり一時に比べるとかなり練習量・質が落ちています。

    スタート地点(前に撮った写真)

     検証する為に走ったわけではないのですが、久々に種松山TTをしてみたら残念な結果になったので、ブログネタにする事にしました(笑)

    ゴール地点(前に撮った写真)

    種松山 標高258.4m 距離4.3キロ

    【自己ベスト 11月20日】
    走行時間 15分46秒
    平均速度 16.3キロ 平均ケイデンス 70回転
    平均心拍 174Bpm(約83%)
    最大心拍 195Bpm(約98%)

    【今回の記録】
    走行時間 16分31秒
    平均速度 15.6キロ 平均ケイデンス 67回転
    平均心拍 179Bpm(約87%)
    最大心拍 197Bpm(約99%)

     平均心拍数、最大心拍数共に自己ベストの時よりも追い込んでます、それにも関わらずタイムは遅い、つまり「心拍数が上がりやすい体になった=心肺機能が低下した」と言う事を意味します。

    一時に比べるとかなり練習量・質が落ちているので、体力・脚力が低下しているだろうな〜とは思ってましたが、実際その事実を目の当たりにするとショックですね(^^;)

    苦労してパワーアップした体力・脚力も練習を少しサボると簡単に低下するので、レース志向の方はもちろん、速く漕ぎたいと思う人は日々のトレーニングを継続して頑張りましょう。




    |ヒルクライム・TT|00:28|comments(14)|trackbacks(0)|